LINE

BLOG

坐骨神経痛!

姫路市飾磨区の鍼灸院、はりきゅう院TSUKAMOTOです!
当院では、身体の鍼灸治療・美容鍼・スポーツ鍼灸をメインに、痛くない優しい塚本式鍼灸治療を提供しています。

坐骨神経痛でお悩みの人多いですよね。
今日は坐骨神経痛について書いていきます!


①坐骨神経痛とは

坐骨神経痛とは、腰から足に出ている坐骨神経に様々な原因によって
圧迫されたり刺激されたりと、なんらかの障害が起こり
痛みが出たり、しびれが出たりする症状のことです。

痛みは腰以外にも、お尻や太ももの裏、ふくらはぎ
足の甲の痛みやしびれを訴える方が多く
しびれは「ビリビリ」「ピリピリ」「ジンジン」など
痛みは「ズキズキ」などの感じ方をされる方がおおいです。

②坐骨神経痛の症状

・腰から足にかけて痛みやしびれが出る

・立っていると足が痛んで、立っていられない

・座っていると、痛みが出てきて座っていられない

・身体を動かすと、足に痛みやしびれが走る

などの症状に心当たりのある方は、坐骨神経痛かもしれません。

③坐骨神経痛の原因

坐骨神経痛の原因となる病変はたくさんありますが
ここでは、椎間板ヘルニアと梨状筋症候群についてご説明いたします!

背骨と背骨の間にある、椎間板が重力や外力からのクッションの役割をしています。
この椎間板が、水分量の減少や退行変性などにより、飛び出してきてしまいます
この飛び出してしまう事を、椎間板ヘルニアと言います。

椎間板ヘルニアの飛び出している所が神経を圧迫、刺激して
足まで続く痛みやしびれが出てきます!

もう一つよくあるのが、梨状筋症候群による坐骨神経痛です!

梨状筋とは、骨盤の仙骨から太ももの大腿骨に付いているお尻の奥深くの筋肉です。

画像の青い部分が梨状筋になります
梨状筋の下中央あたりから太く黄色いのが坐骨神経になります。

この梨状筋が凝り固まり、痛みやしびれが起きている状態を梨状筋症候群といいます。

立っている時間が長かったり、座っている時間が長いとこのお尻の奥の梨状筋が
凝り固まり、隣の坐骨神経を圧迫してしまい痛みやしびれが出てきます。

坐骨神経痛の原因として実は梨状筋症候群の方がとても多いです。

④坐骨神経痛の治療について

両者ともに、鍼灸治療は有効です!

腰やお尻の筋肉を緩めて坐骨神経へのストレスを軽減させたり、
血液循環アップする事で痛みを軽減させることが可能です!

ただ凝り固まっている筋肉(梨状筋)はお尻の一番奥深くなので指圧やストレッチでは
簡単に緩める事が難しいです。

凝り固まった筋肉(梨状筋)は、栄養を運んだり老廃物を流す大きな血管・リンパ・神経も圧迫してしまう為、循環がとても悪くなり、治りが悪くなります。

そんな深層の筋肉でも、鍼治療ならダイレクトに悪い筋肉を狙って緩める事が可能です!
奥深くの筋肉に直接アプローチは、鍼治療しかできません!

鍼ならしっかりと筋肉を緩め、血液循環をアップする事で症状を楽に出来ます。

痛みの出始めにできるだけ早く治療した方が効果がでやすいので
もしかして坐骨神経痛かな?と思う人はお気軽に相談ください!

⑤自宅でできるテニスボールストレッチ

テニスボールストレッチはおススメです。

テニスボールを2つテーピングやサランラップでぐるぐるまきにしてお尻の下に当ててゴリゴリ。

梨状筋症候群からくる坐骨神経痛の方にはとてもオススメです。いた気持ちい程度に行ってくださいね。詳しくはYouTubeにて解説しています。

あなたのお悩みを全力で解決致します!


お気軽にこちらのLINEから
お問い合わせください。

アイコン


タイトルとURLをコピーしました