LINE

BLOG

頭痛について

姫路市飾磨区の鍼灸院、はりきゅう院TSUKAMOTOです!

当院では、女性のお悩み鍼灸、身体の鍼灸治療、美容鍼をメインに、

痛くない優しい塚本式鍼灸治療を提供しています。

頭痛の種類

頭痛には何個かの種類があります。

頭のどこが痛むのかどの頻度でどんな痛みなのかで見分けられます。

緊張型頭痛

片頭痛

群発性頭痛

本日はこの3つについてお話していきます!

緊張型頭痛

緊最も多い頭痛が緊張型頭痛です。

側頭筋、後頸筋群、僧帽筋などの頭から首、背中にかけての筋肉の張りによって痛みを感じる神経が刺激されることで痛みが起こります。他にも強い精神的ストレスでなることもあります。

張型頭痛は生活習慣が原因になります。デスクワークや車の運転などうつむいた姿勢をとっているときが要注意です。

長時間同じ姿勢でいることから仕事の終わり際である夕方ごろに頭痛が起こりがちです。

持続期間は個人差があり短ければ30分程度で収まり、1週間続くこともあります。

片頭痛

痛みの特徴は脈を打つようにズキンズキンと痛み、動くと症状が悪化します。

頭の左右どちらかの片側が痛む方が6割で両方痛む方は4割と言われています。

原因としては三叉神経が刺激されて起こると言われてます。

他にもストレス、肩こり、たばこが原因と言われています。

強い吐き気や嘔吐をしてしまうなど日常生活に影響が出ます。

持続期間は4時間~72時間と様々でその人によって異なります。

群発性頭痛

20~40歳男性に多いのが特徴で頭の片側だけに目の奥のあたりの激痛が起こります。

他にも目の充血、鼻水が止まらないなどの症状が出ます。

持続期間は1,2時間ほど続くのが1~2か月間ほど毎日のように起こります。

夜から明け方に起こることが多く毎日同じ時間帯に起こります。

このような症状がある場合はすぐに病院で診察を受けてください。

鍼が効果的な頭痛

緊張型頭痛片頭痛が特に有効です。

また、原因が精神的ストレス、自律神経の乱れである頭痛に関しても鍼灸治療は効果的です。

鍼を打つことで血液の流れが良くなり、つらい頭痛が楽になります。

つい先日も10年間、頭痛で悩まれた患者様も定期的な鍼灸治療でとても楽になられています。

手放せなかった鎮痛剤をほとんど飲まなくなられ、とても笑顔が増えました。

鍼灸治療は首や肩、背中や足など全身に鍼を打ち巡りを良くするので

気が付いたら頭痛がなくなっていたというふうに改善していきましょう。

お気軽にこちらのLINEから
お問い合わせください。

アイコン

https://89tsukamoto.com/karada/
タイトルとURLをコピーしました