姫路市飾磨区の鍼灸院、はりきゅう院TSUKAMOTOです!
当院では、身体の鍼灸治療・美容鍼・スポーツ鍼灸をメインに、痛くない優しい塚本式鍼灸治療を提供しています。
今日は神戸弘陵学園高校女子野球さんへ、甲子園前の鍼治療へ行ってきました!8/23(月)17時から女子野球史上初の甲子園にて女子野球の全国大会決勝戦が開催されます!

①試合前の鍼治療
試合前の鍼治療は筋肉をほぐしすぎると逆に力が入らなかったりするのでNGです!
筋肉に適度なハリ感を残しておくことで試合当日にベストな状態で試合に挑めます。
そのさじ加減が鍼灸師の腕の見せ所となります。

②野球選手の鍼治療の効果
鍼治療は痛くなく効く塚本式鍼灸治療にて、全身疲労回復鍼、肘、肩、腰、足などの筋肉疲労、痛み、故障などに対して治療していきます!
特にピッチャーでは肘、肩、肩甲骨、腰、股関節の状態を良くしていきます。
野手は腰から緩めて、肩首、肘の状態をくしていきます。
鍼刺激の感受性は一人一人違うので完全オーダーメイドの鍼治療を行います。

③夏バテ、内臓疲労にも効く?
夏バテや内臓疲労にも鍼治療は有効です。内臓疲労のツボを鍼で刺激することで胃腸の働きがよくなり、夏バテも楽になっていきます。
関節や筋肉だけでなく、夏バテや内臓疲労にも鍼灸治療は有効です。
がんばる皆さんを全力で応援しています!
