LINE

BLOG

手のしびれ

姫路市飾磨区の鍼灸院、はりきゅう院TSUKAMOTOです!
当院では、身体の鍼灸治療・美容鍼・スポーツ鍼灸をメインに、痛くない優しい塚本式鍼灸治療を提供しています。

胸郭出口症候群をご存じですか?
指や手のひらがしびれている。
ジンジンしてスッキリしなかったり、感覚がにぶくなったり。

今日は、胸郭出口症候群について書いていきます


胸郭出口症候群とは

胸郭とは、肺が収まっている空間で、胸郭の上側は
首の付け根の所で、その胸郭の上側の所に鎖骨や神経、血管が通っています。

この胸郭の上端出口付近で、なにかしらのストレスなどがかかり
神経や血管に障害を与え、症状を呈するものを胸郭出口症候群と言います。

胸郭出口症候群でも、原因となる場所によって呼び方が変わり
斜角筋症候群、過外転症候群、肋鎖症候群などがあります。

同じようなしびれでも、頸椎椎間板ヘルニアや脳梗塞など
の可能性があるので鑑別が重要になります

胸郭出口症候群の症状

・腕や肩がしびれる
・痛みがでる
・握力が入りにくい
・感覚が鈍い

といった症状がみられます。

つり革につかまったり、洗濯物などで手を上にあげるなど
の動作で症状が強くなったりします。

また悪化すれば安静時でもしびれや痛みを伴うようになります

時には、痛みや運動障害、筋肉の萎縮などみられる事もあるので
当てはまる方は、胸郭出口症候群かもしれませんので
一度治療する事をオススメします!

胸郭出口症候群の原因

斜角筋症候群、過外転症候群、肋鎖症候群 のそれぞれによって
原因となる場所が変わってきます!

斜角筋症候群

斜角筋は、首の前側にある筋肉で
頸椎から第一肋骨についています。

この斜角筋の間を神経の束や動脈が通っており
斜角筋がかたくなったり、凝ったりする事で
神経を圧迫してしまい、しびれなどが生じてきます!

過外転症候群

過外転症候群は、胸の奥にある小胸筋という筋肉
が凝り固まる事で発症してきます。

小胸筋の下に、神経の束や動脈・静脈が通っています

デスクワークの方や猫背の方は過外転症候群になりやすいです。

肋鎖症候群

肋鎖症候群は、肋骨と鎖骨の間が狭くなることで
神経や動脈・静脈を圧迫してしまい症状を呈します

なで肩の人や鎖骨周りの筋肉が硬くなっている
人がなりやすいです。

胸郭出口症候群の治療

まずは、姿勢改善をしていきましょう
猫背や巻き肩はありませんか?

姿勢が悪いと、なかなか治りません。

原因となる部位によって治療するポイントが変わります
筋肉が凝り固まっている事がほとんどなので
そこをしっかりと鍼で緩めていきます!

肩甲骨のと肋骨の間が凝り固まってしまうと肩甲骨の動きが
悪くなってしまいます。この隙間に鍼をして緩める事で
猫背の改善、首コリや肩こりも改善できてオススメなので
是非、肩甲骨のすきまに鍼!をうけてみてください!

斜角筋、小胸筋などは一層下の筋肉のなで
手では緩めるには時間がかかります。

鍼では奥の筋肉でも即時に筋肉を緩める事が
できるのでオススメです!

しっかり姿勢を意識しながら事が症状改善のポイントになってきます!
鍼治療でも改善はしますが、また症状が出てきてしまう。という
事にならないように、一緒にがんばって治療していきましょう!

肩を大きく回したり、背中を寄せる動作をして
猫背や姿勢の改善をしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました